2021年4月の利確一覧☆2021/4/30現在

スポンサーリンク
PVアクセスランキング にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます!!
にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へにほんブログ村
ランキングにも参加しています。クリックしていただいている方もいて感謝感謝です。

 

株のマイルールなどはこちらの記事で。

 

 

軍資金44万円で株取引スタート。失敗しない為のマイルールとは?→軍資金152.5万に!
主婦が軍資金44万円で株を始めました。→現在軍資金55万円に。主婦の大事な大事な軍資金。失敗しないためのマイルールを紹介します。

 

 

 

2021年4月の利確一覧

 

2021年4月の記録です。

 

 

 

銘柄コード 銘柄 取得日 売却日 取得価格 売却価格 損益金額
4005 住友化学 2021/3/8 2021/3/31 55,100 57,790 2,690
4536 参天製薬 2021/3/22 2021/4/12 155,000 143,100 -11,900
8698 マネックスグループ 2021/4/15 2021/4/13 105,600 106,000 400
6613 QDレーザ 2021/4/14 2021/4/14 145,000 145,700 700
3778 さくらインターネット 2021/4/7 2021/4/20 80,000 81,500 1,500
3778 さくらインターネット 2021/4/23 2021/4/23 78,000 78,500 500

 

 

 

 

4月の損益は6,110円のマイナスでしたでした~(泣)!!!

 

 

 

2021/4/30の資産状況

 

 

現金:96,463円

株式:383,200

計:479,663円 前月比+2,295

 

 

 

2021年4月まとめ

 

今月はなんといっても参天製薬の損切が大きかった(´;ω;`)
損切後に少し上がったので、逆指値の価格が低すぎたかもしれません。くやしい。
現在の価格は1,400円なので、結果オーライ?

あとさくらインターネット。
こちらは私は上がると思っていたんですよね。youtuberの人がオススメしたおかげで株価が上昇してプラスで売れました。その後に、来期の売上が下がるとIRがでて、2日間で126円も下落。
その日は780円で指値をしていて、786円までしか下がらず買えなかったのです。
そして次の日に102円の下落。翌日も24円の下落。

めっちゃこわいやん…

 

決算発表はまたがない方がいいですね。
最近は好決算でも売られる傾向があるようなので、今後注意したいと思います。

 

 

 

 

株の取引結果は随時アップしています。
(ちょっとサボり気味)

株の取引の記録はこちら

 

 

 

 

ご覧いただきましてありがとうございました!!

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へにほんブログ村
ランキングにも参加しています。クリックしていただくとsoramameのやる気がでます。